fc2ブログ

このブログについて(改訂版)

その昔「METALGATE BLOG」という名称で書いていたブログです(当時のブログの説明はこちら)。

「METALGATE BLOG」の頃は、自分の興味の範囲の中ではありますが、ある程度網羅性や速報性など、読者がいることを想定した文章を書いていました。

ただ正直な所、実生活との兼ね合いの中でそういう書き方でブログを続けることが難しくなってきており、またMETALGATEという、「METALGATE BLOG」の母体であるサイトも、諸事情により更新終了へ向かうことにしたので、「METALGATE BLOG」については2014年末をもって一旦終了、という形をとらせていただきました。

とはいえメタルを愛する心には何らの変わりもなく、これまで10年に渡ってHR/HMについてWeb上で語ってきたこともあり、今後も何かしら物申したくなることもあろうかと思い、形を変えて続けることにしました。

これからはMETALGATEというサイトの管理人としてではなく、一介のメタル好きとして、何かどうしても書きたいと思ったことがあったときにのみ、気まぐれに駄文を綴っていこうと思います。

過去の「METALGATE BLOG」にはニュースサイト的な性格が多少あったと思いますが、そういう性格は全くなくなると思いますし、『BURRN!』誌の感想も書きません。これまで以上のマイペース(というかスローペースですかね)かつ独り言めいた文章になり、更新頻度もガタ落ちすることでしょう。たぶん月に一度も書かない、なんてことも普通にあると思います。

なのでこれからは定期的に読んでもらうというよりは、年に一回訪れた方が「あ、何回か更新されてるな」と思っていただくくらいのユルさで、モチベーションがゼロになるまでダラダラとまったりやっていこうかと思ってます。
スポンサーサイト



このブログについて

ブログの移転にあたり、あらためてこのブログについて自ら規定し、説明しておきます。
移転を機に、これまでとは変えていこうかな、と思う所もあるので、その告知も兼ねて。

■このブログの概要

このブログは、私ことadoreが運営するHR/HMレビュー/情報サイト「METALGATE」の一コンテンツとして2007年の4月にドリコムブログ上で開設されました。

2010年1月、ドリコムのライブドアへのブログ事業譲渡に伴い、FC2ブログへと移転しました。

1日あたりのアクセス数が時にサイトを超えるようになった現在でも、「METALGATEというサイトのコンテンツの一部」という位置づけは変わっておらず、あくまでサイトが「主」、このブログは「従」です(読み手の方にとってはどうでもいいことかもしれませんが)。

内容は下記の「カテゴリについて」をご参照ください。


■カテゴリについて

このブログについて
→この記事です。情況の変化に応じて適宜修正していきます。

管理人からのおしらせ
→管理人からのこのサイト、ブログに関する告知・メッセージ。

ディスク・レビュー
→管理人が視聴したCDやDVDなどの感想です。ある程度ジャンルやアーティストを絞り込んでいる本サイトでは扱いにくいものが中心です。

※レビュー作品一覧
→レビューした作品を一覧にしたエントリーです。各レビューへのアクセシビリティ向上のために作りました。目次としてご利用ください。新しいレビューを追加するごとに随時更新します。

ライヴ・レポート
→管理人が観に行ったライヴ/コンサートの感想です。

ニュースの感想
→HR/HMに関するニュースを「報じている」のではありません。あくまで報じられたニュースに対する管理人の「感想」です。

BURRN!関連
→日本唯一のHR/HM専門誌「BURRN!」およびその関連出版物に関する感想など。

LOUD PARK関連
→06年から始まった日本最大級のメタル・フェス「LOUD PARK」に関する記事。

STRATOVARIUS関連
→管理人の愛するバンドであり、04年以降すっかり「お騒がせバンド」になってしまったSTRATOVARIUSに関する記事。

映画の感想
→管理人が観た、HR/HM関連の映画の感想です。

HR/HMのメディア露出
→通常HR/HMを扱っていないメディアにおいてHR/HMが扱われていたことに接した際に、そのメディアに対する感想を書いています。

PR
→依頼されて書いた記事です。ただし自分で「書いてもいいな」と思ったことしか書いてません。依頼されればなんでも書くわけではないのであしからず。

管理人のひとりごと
→ちょっとパーソナルな、しょうもない話です。閲覧者が増えてきたので、控えようと思ってます(笑)。

管理人について
→このブログを書いているのがどんな奴か、主にHR/HMに対する嗜好・スタンスを手っ取り早く知りたいという方のための記事。


■リンクについて

METALGATEというサイトの基本スタンスとして、リンクは原則的に自由です。
どこにどのページをリンクしても構わない、というスタンスですので、当然このブログにリンクしていただいても構いません。個別の記事でもご自由にどうぞ。

ただ、サーバ負担を考慮し、画像への直リンクはご遠慮いただけると幸いです。

相互リンクについては、METALGATEというサイトとして対応します。このブログから外部サイトへリンクを設けることは現状考えておりません。


■コメント・トラックバックについて

基本的に歓迎します。コメントについては、極力お返事するよう心がけています。
多忙につき、お返事が遅れることもありますが、その点はご容赦ください。

トラックバックについては、あくまで参照する側が行なうものと考えているので「お返しトラックバック」はいたしません。あしからずご了承ください。

スパムと思われるコメント・トラックバックについては予告なく削除します。


■レビューの点数について

100点満点による「BURRN!」方式の評価を採用しています。

考え方の詳細については、本サイトにある「レビューに関する諸注意」をご参照いただければと思っておりますが、こちらのブログではやや「専門外」の音楽を扱うこともあり、そういった音楽に対してあまりフェアな評価ができないと思いますので、点数をつけないこともあることをご了承ください。


■アフィリエイトについて

FC2ブログへの移行を機に、Amazon.co.jpのアソシエイト・プログラムを導入しました。

もしこのブログの文章がきっかけになって購入を決められた際には、ご利用いただけると幸いです。

アフィリエイトによって発生した収益は、原則として当サイトの運営のために使用されます(サーバのレンタル代、ドメイン維持費、レビューするコンテンツの購入費など)。