TBSラジオ『ACTION』に伊藤政則氏が出演(8/26)
本日、Radikoでラジオを聴くのが趣味の上司に「昨日、TBSラジオの『ACTION』て番組のゲストに伊藤政則が出てメタルについて語ってたぞ」という話を聞き、私もRadikoでタイムフリー聴取してみました。
『ヘドバン!』にも原稿を書いている武田砂鉄さんというライター/作家の方が、本来の水曜パーソナリティであるDJ松永さんの代打で出演した関係で、伊藤政則氏をゲストに招いたそう(武田砂鉄氏がパーソナリティーを務める金曜日は、伊藤政則氏が大阪でラジオをやっている関係でゲストに呼べなかったとか)。ゲストと言っても、時節柄リモートでの出演でしたが。
伊藤政則氏登場の前フリとして(?)METALLICAの新作、"S&M2"から"For Whom The Bell Tolls"がオンエアされました。平日水曜の午後にAMラジオでMETALLICA。それも割と渋めの曲。シュール。
伊藤政則氏の登場時間は意外なほど長尺で、結構じっくり話が聞けました。もちろん『Power Rock Today』みたいな専門番組でするようなマニアックな話ではなく、伊藤政則氏をある程度知る人(つまり長年『BURRN!』を読んできたような人)ならなんとなく聞いたことがあるような話が中心ながら、武田砂鉄氏にちゃんとメタルの素養と伊藤政則氏へのリスペクトがあり、バランス感覚のあるトークで伊藤政則氏の話を引き出したおかげで、なかなか聴き応えのある内容になっていました。
話の途中で、「日本のメタル・ファンの気質(真面目でこだわりが強く、自分の好きなものを熱く語りがち)を作ったのは伊藤政則さんだと思うんですよ」というようなことを武田砂鉄氏が言っており、それは確かにそうかもしれないなあと、必ずしも伊藤政則氏に対して肯定的な見方をしていない私でさえそう思いました。
まあ、真面目でこだわりの強い、世の中的に言うとちょっと不器用な人の感性にメタルという音楽や伊藤政則氏の妙に熱い物言いがたまたまハマったということかもしれず、どっちが鶏でどっちが卵かという話なのかもしれませんが。
ちなみに武田砂鉄氏の「METALLICAに代わるような存在って今後現れるんですかね?」という問いに対し、伊藤政則氏は「出ません」と断言されていらっしゃいました。今やっているトークイベントのタイトルが「遺言」であるというのも、単に自分の年齢的なものというより、そういう意識に基づくものなのでしょう。
全内容を文字起こしするにはかなりボリューミーなので、ご興味がある方はぜひRadikoでどうぞ。
◆伊藤政則×武田砂鉄、ハードロック・ヘヴィメタル熱量対談(TBSラジオホームページ)
『ヘドバン!』にも原稿を書いている武田砂鉄さんというライター/作家の方が、本来の水曜パーソナリティであるDJ松永さんの代打で出演した関係で、伊藤政則氏をゲストに招いたそう(武田砂鉄氏がパーソナリティーを務める金曜日は、伊藤政則氏が大阪でラジオをやっている関係でゲストに呼べなかったとか)。ゲストと言っても、時節柄リモートでの出演でしたが。
伊藤政則氏登場の前フリとして(?)METALLICAの新作、"S&M2"から"For Whom The Bell Tolls"がオンエアされました。平日水曜の午後にAMラジオでMETALLICA。それも割と渋めの曲。シュール。
伊藤政則氏の登場時間は意外なほど長尺で、結構じっくり話が聞けました。もちろん『Power Rock Today』みたいな専門番組でするようなマニアックな話ではなく、伊藤政則氏をある程度知る人(つまり長年『BURRN!』を読んできたような人)ならなんとなく聞いたことがあるような話が中心ながら、武田砂鉄氏にちゃんとメタルの素養と伊藤政則氏へのリスペクトがあり、バランス感覚のあるトークで伊藤政則氏の話を引き出したおかげで、なかなか聴き応えのある内容になっていました。
話の途中で、「日本のメタル・ファンの気質(真面目でこだわりが強く、自分の好きなものを熱く語りがち)を作ったのは伊藤政則さんだと思うんですよ」というようなことを武田砂鉄氏が言っており、それは確かにそうかもしれないなあと、必ずしも伊藤政則氏に対して肯定的な見方をしていない私でさえそう思いました。
まあ、真面目でこだわりの強い、世の中的に言うとちょっと不器用な人の感性にメタルという音楽や伊藤政則氏の妙に熱い物言いがたまたまハマったということかもしれず、どっちが鶏でどっちが卵かという話なのかもしれませんが。
ちなみに武田砂鉄氏の「METALLICAに代わるような存在って今後現れるんですかね?」という問いに対し、伊藤政則氏は「出ません」と断言されていらっしゃいました。今やっているトークイベントのタイトルが「遺言」であるというのも、単に自分の年齢的なものというより、そういう意識に基づくものなのでしょう。
全内容を文字起こしするにはかなりボリューミーなので、ご興味がある方はぜひRadikoでどうぞ。
◆伊藤政則×武田砂鉄、ハードロック・ヘヴィメタル熱量対談(TBSラジオホームページ)
砂鉄さんもスタッフも、正装で迎える放送。
— ACTION (@action_tbs) August 26, 2020
ゲストは 日本のメタルゴッド #伊藤政則 さん!#action954
📻https://t.co/GUjMb86p3U pic.twitter.com/N0cj3kHbko
伊藤政則さまの箴言。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) August 27, 2020
「ピンク・フロイドの曲が20分超えていても、行くときは行くんだよ」
「ヨーロッパやアメリカで総スカン喰らっていようが、自分の好きなものだから。逆に言うと不器用ではあるよね。でも好きには、不器用も器用もないよね」#action954https://t.co/8N0ww533lu
スポンサーサイト