Veiled in Scarlet "REINCARNATION"が5月11日(水)発売

日本のメロディック・デス・メタル・バンド、Veiled in Scarletの、前身バンドであるSARPENTの楽曲を再録した"REINCARNATION"が5月11日(水)にWalküre Recordsからリリースされます。
近年はTHOUSAND EYESやGYZE、SERENITY IN MURDERなど、もはや本場(?)北欧を超える勢いで優れたバンドが次々と登場している日本のメロディック・デス・メタル・シーンですが、その先駆者と言えばまず名前が挙がるのがSERPENT(と、BLOOD STAIN CHILD)でしょう。
そのIN FLAMESの日本的解釈ともいえるサウンドはかなりのインパクトがあり、当時私も愛聴していましたが、残念ながらアルバム2枚を残し消滅してしまいました。
そのSERPENTの中心メンバーであったKeija (Ds,Key)率いるVeiled in Scarletがそのサウンドを継承してはいたのですが、SERPENTのアルバムが廃盤ということもあり、そのKeijaが手掛けた楽曲のみを再録したのが本作。
と言ってもKeijaがメイン・ソングライターだったので、2005年の1stアルバム"CRADLE OF INSANITY"から9曲、2008年の2ndアルバム"xGODx"から7曲、計16曲という大半の楽曲が再録されており、2枚組になっているわけですが。
なお、ベースのSatoshi は療養中とのことで今作には不参加で、Keijaがベースも担当しているそうです。療養が終わるのを待てない事情があったのでしょうか…。
「哀愁」を通り越し、「悲哀」という言葉が相応しいメロディが随所に乱舞するサウンドは今聴いてもインパクトがあり、当時聴く機会がなかったメロディック・デス・メタル・ファンにはぜひこの機会に触れてもらいたいですね。
スポンサーサイト