LOVEBITES "JUDGEMENT DAY" アルバム・レビュー

日本の女性メタル・バンド、LOVEBITESの通算4作目となるフル・アルバム。
前作“ELECTRIC PENTAGRAM”(2020)発表後の2021年8月に、バンドの創設メンバーだったベーシストのmihoが脱退、活動を休止していたが、昨年2022年に新ベーシストfamiをオーディションを経て加入させ制作されたのが本作。
このバンドのライブ映像などを観ると、一番メタラー然とした存在感を放っていたのがmihoだっただけに、果たしてLOVEBITESがこれまで同様のピュア・メタル路線を貫いてくれるのか、いささか危惧していた。
しかし結果的にそれは完全に杞憂で、これまで同様、むしろ海外ではほとんど見かけなくなってしまったほどにピュアなパワー・メタルが展開されており、完全復活を印象付ける作品に仕上がっている。
彼女らの「復活宣言」であろうと思われるオープニングの#1 "We Are The Resurrection"から肩に力入り過ぎではと思ってしまうほどアグレッシブなファスト・チューンだが、続く先行MVが公開されていたタイトル曲#2 "Judgement Day"もスピード・ナンバー、そして#3 "The Spirit Lives On"も疾走曲とダメ押しされ、個人的にはもうこの時点で兜を脱ぎました。
その後もメイデン風の#4"Wicked Witch"、80年代テイストのある#7"My Orion"、スラッシーなアグレッションを示す#9"Dissonance"などフックのある楽曲を揃えつつ、#6"Victim Of Time"、#8"Lost In The Garden"、#10"Soldier Stands Solitarily"といった、日本人ならではのメロディ・センスを備えたパワー・メタル・チューンが目白押し。
前作でちょっと感じた冗長さも改善され、楽曲レベルでも、アルバム全体でも緊張感が持続する強力なアルバムに仕上がっており、作品トータルでは最高傑作なのではないか。
オリコンチャートでも週間5位と、ここ数年の日本のメタル作品としては最高レベルの成功を収めており、あらためて彼女らの実力と人気が他のガールズ・メタル・バンドとは一線を画すものであることを証明しています。
個人的には非常に満足度の高いアルバムで喜ばしい限りなのですが、海外での活動を強く意識していると思われる彼女たちがなぜ現在海外ではダウントレンドのパワー・メタルをやり続けてくれるのかがむしろ謎ですね(笑)。【88点】
スポンサーサイト