fc2ブログ

CRY OF DAWN "ANTHROPOCENE"が5月19日(金)国内盤発売

cryofdawn02.jpg

「MR.北欧ヴォイス」、ヨラン・エドマンをフィーチュアした『Frontiers Music』のAORプロジェクト、CRY OF DAWNの7年ぶりのセカンド・アルバム "ANTHROPOCENE"が5月19日(金)にマーキー・インコーポレイティドから日本盤リリースされます。

正直、前作がそんなに売れたと思えない中、7年もアルバムが出なかったので単発プロジェクトだった、あるいはセカンドを出すに値しないと判断されたのだとばかり思っていましたが、『Frontiers Music』のプロジェクト継続条件というのはいったいどんなものなのか、個人的にちょっと謎だと思っています(笑)。

セルフ・タイトルのデビュー作である前作は、マイケル・パレスやダニエル・フローレス、スティーヴ・ニューマンといった複数のクリエイターが関わって制作されていたが、本作はスウェーデン出身のマルチ・ミュージシャンであるトミー・デナンダー(RADIOACTIVE他)が、全ての楽器を担当して制作されています。

そういう意味では、ミュージシャン2人分のギャラで作れるなら黒字になる、というくらいのセールスが期待できるプロジェクトということなのかもしれません(笑)。

先行公開されているMVは、わざとらしいほどに80年代風のAORで、こういう人工的なシンセがフィーチュアされたサウンドを好む私のようなリスナーにはなかなかそそられるものがあります。

御年67歳になるヨラン・エドマンの歌声に衰えがない、といえば噓になりますが、もともとハイトーンやパワー自体が売りというよりも、その声の艶とソウルフルな歌い回しにこそ魅力があるシンガーだったので、加齢を経てより味わいを増したヴィンテージ・ワインのような趣すら感じますね。




スポンサーサイト