fc2ブログ

EXTREME "SIX"が6月7日(水)国内盤発売

extreme06.jpg

アルバム発売に先駆けて決定した9月の来日公演が決定しているEXTREMEの、前作"SAUDADES DE ROCK"(2008)から約15年ぶりとなる通算6作目のアルバム、その名もそのまま"SIX"が6月7日(水)にビクターエンタテインメントから日本盤リリースされます。

前作発表から相当なインターバルが空いているにもかかわらず、9月の来日公演は2,000人規模の会場で東京・横浜公演が即日完売し、追加公演が決まったということで、彼らの日本における根強い人気を感じさせられます。

実際、本作も最近では珍しくなった日本先行発売ですし、彼らにとっても日本は特別な国ということなのでしょう。前作から本作の発表までの間にも何度か日本ツアーは行なっていますし。

先行公開されているMVを視聴すると、従来にもましてソリッドでオーガニックなロック・サウンドが展開されており、かつてQUEENと比較されたカラフルな煌びやかさは控えめな印象。

これはこれでカッコいいものの、本来であればこのブログで取り上げるタイプの音楽ではなく、もしこれが新人バンドだったとしたらきっとスルーしていたことでしょう。

それでも取り上げずにいられないのは、私が90年代前半にHR/HMにのめり込んだ世代だから、ということなのだと思います。

私の世代にとって「周りのHR/HMファンがみんな聴いてる人気バンド」と言えばMR.BIGとEXTREME、当時一番アツいギター・ヒーローといえばポール・ギルバートとヌーノ・ベッテンコートだったので(単純なセールスやコンサート集客規模では圧倒的にMR.BIGが上でしたが…)。

今の若い世代にはリアーナのバック・バンドのギタリストのバンド、と言った方がありがたみがあったりするんですかね? 先日2月23日に行われたスーパーボウル LVII ハーフタイムショーのリアーナのパフォーマンスのバックでもヌーノがプレイしていましたし(ヌーノは殆どテレビには映らなかったようですが…)。









スポンサーサイト