EDGUY / MONUMENTS

ドイツのメロディック・パワー・メタル・バンド、EDGUYのデビュー25周年を記念したベスト・アルバム。
楽曲単位でダウンロードして聴くのが当たり前になっている現在、ベスト・アルバムなんてものにどれだけニーズがあるのかわからないが、個人的には「ちゃんと聴いてみたいが、どのアルバムから聴けばいいかわからない」アーティストへの入口としてそれなりに存在意義はあると思っている。
ベスト・アルバムをリリースするのは2004年の「HALL OF FLAMES」以来なので、今これからEDGUYを聴いてみたいと思っている人にとってはいい機会かもしれない。
ただ、そういうビギナーがいきなり2枚組なんていう重たい商品を買うかというといささか疑問で、個人的にはベストアルバムというのは1枚にまとめるべきだと思っている。長いキャリアの多い曲から、バランス良く選曲する編集センスこそがベストアルバムの付加価値だと思うので。
EDGUYの場合は楽曲の平均点が高いので、いくつかのライブ定番曲さえ押さえておけば、あとは極端に言えば適当に選曲してもそれなりに聴けるベストアルバムになると思われるが、こうしてあらためて聴くと速い曲からバラード、ドラマティックな長尺の曲からコンパクトでキャッチーな楽曲まで、クオリティの高さに感心させられる。
バラードの「Land Of The Miracle」と「Save Me」を聴き比べると、彼らがいかに垢抜けたかも端的に見えてくる。
新たに収められた新曲5曲も、彼ららしいメロディックかつエネルギッシュな楽曲に仕上がっており、ファンであればこの5曲のために買わざるをえないだろう。特に#4「Landmarks」は近年の彼らには珍しいストレートな疾走チューンで気持ちいいし、HELLOWEENの「I Want Out」を彷彿させるイントロ・リフの#5「The Mountaineer」もいい感じで、ここ10年でもトップクラスの楽曲だ。
1、2曲の新曲をエサに、全てのアルバムを持っているようなファンにベスト・アルバムを買わせるのはあこぎな商売だと思うが、5曲であればなんとか納得できるレベルだろう。トビアス・サメット(Vo)はその辺の気遣いができるタイプのような気がする。
そして2004年、「HELLFIRE CLUB」ツアーのブラジル・サンパウロ公演のライブDVDがオマケで付いているのも嬉しい(実際の所、私にとって最大の購入動機がこれだ)。部分的には商品化されていた映像だが、フルセットでの映像商品化は初めてのはず。
映像はHDではなく、現代の感覚で「キレイな映像」とは言い難いが、パワー・メタル・バンドとして一番輝いていた時期の、上昇気流に乗っているバンドならではのエナジーが伝わってくる素晴らしい映像。メロディック・パワー・メタル・バンドに求められるライブの在り方を示すお手本のようなライブだ。
この次のアルバムのツアーもブラジル・サンパウロ公演で映像化されているが、そのタイミングでは既に「成功したバンド」としての貫禄を感じさせるようになっているので、若いバンドというのは本当にアルバム1枚、ツアー1回で成長していくのだということを感じさせられる。
ブックレットに収められたヒストリー写真もバンドの成長が伝わってくる作りになっているし、本当に良心的に作られたベスト・アルバムである。ファンはもちろん、「ファン未満、関心あり」の方にもオススメ。2CD+DVDという仕様だけにちょっと高いけど。
◆本作のトレーラー映像
スポンサーサイト
コメント
2017-07-24 14:02 Loki Holst URL 編集
EDGUY
今回は貫禄のベスト作といった感じですが、ただ高いんですよね。
マイ・マストバイの7月はこのEDGUYとEUROPEのライヴ作ですね。
通勤経路が変わった(転職ではなく支社に島流しのような感じ)ので、今度はディスクユニオンお茶HM館がメインになり、あまりに懐かしいく、初日は定時帰宅だったので駿台予備校・本校と母校の明治大学を見学して帰る怪しい人間になってしまいました(笑)。
8月はMASTERPLAN、SERIOUS BLACK、それからTHE HAUNTEDいきたいですね。
2017-07-24 20:16 ストラディキャスター URL 編集
>Loki Holstさん
2017-07-24 23:49 adore URL 編集
>ストラディキャスターさん
島流しとおっしゃいますが首都圏なんですね。
御茶ノ水の駿台予備校は高3の時に夏期講習だか冬期講習だかに通った記憶があります。
8月はそういえばSERIOUS BLACKもありましたね。ACCEPTもあるし。
9月にARCH ENEMY、GALNERYUS、NOCTURNAL RITESが控えているから抑え目にしておきたいのですが。
2017-07-24 23:59 adore URL 編集
買っちゃいました
ぷらっと入った上野のTSUTAYAに置いてあったので衝動的に購入。日本盤は高いです(汗)。
個人的には新曲5曲より、EPに入っていた(と思われる)3曲が嬉しかったです。特にJudas at the Opera。存在知らなかったのがお恥ずかしい・・・。
またUnisonicと来てほしいけど、本家Helloweenがあるので当分無いでしょうかね。
2017-08-04 01:17 ひろひろ URL 編集
No title
私のような者には、今回のベスト盤はありがたかったです。
トビーさん、昔は麗しの長髪でしたよね。カッコよかったなあ。。。
2017-08-05 19:22 とうもろこし URL 編集
>ひろひろさん
2017-08-06 18:09 adore URL 編集
>とうもろこしさん
トビアスはここに付属している2004年のライブ映像の時点でだいぶ頭髪的には危険な水域に達していますが…(笑)。
2017-08-06 18:14 adore URL 編集