fc2ブログ

#(ハッシュタグ)「今日見かけたメタT」始めます。

定期的にご覧いただいているような読者の方はご存知かと思いますが、私はTwitterをやっておりまして、そのタイムラインはこのブログでも一部見ることができます(PCのみ)。

とはいえ、プロフィールに謳っている通り、基本的には情報収集のためだけに作ったアカウント。私が気になったニュースを読者の皆さんにも共有するためにリツイートする、というだけに近い運用で(時々しょうもないことを呟いてますが)、アイコンの画像すら設定していない有様です。

そんなアカウントでもなぜか500人以上の方がフォローしてくださっているわけですが、せっかくなのでニュースのリツイートだけでない、Twitterならではの企画をやってみようかと思ってます。

その企画とは、題して「#(ハッシュタグ)今日見かけたメタT」。

メタルTシャツというのは、メタルのライブ会場に行けばよく見かけますが、普段はこれだけ人が多い東京都心ですらほとんど見かけません。

それだけに、たまにメタルTシャツを着た人に街ですれ違うと、心の中でガッツポーズならぬメロイック・サインをしたくなります(笑)。てか、頭上に掲げこそしませんが、歩きながらこっそり人差し指と小指を立ててます。もちろん親指は握ったまま。

ドラクエ世代的に言うと、はぐれメタルに遭遇した気分ですね。ちょっとマニアックなバンドのTシャツを見かけた時には折よく会心の一撃が出た気分です。ポケモン世代な方にはまた別な感慨があることでしょう。

そんなわけで、やろうとしているのは、メタルTシャツを着ている人に遭遇したら、ハッシュタグ「今日見かけたメタT」を付けてバンド名をツイートする、というだけの企画です。

個人的にはポケモン図鑑を埋めていくような気分で楽しめる企画ですが、フォロワーの方にとっては何のメリットもない企画であるというのがポイントです(笑)。

そういう、フォロワーにとって何のメリットもないツイートばかり垂れ流しているとリムられていくことになると思われるわけですが、何しろ頻度が頻度だけに、大したノイズにはならない…はず。数日に1度とか、下手すると2週間に1回とかでしょうからね。

なぜにこんなくだらないことを始めようかと思ったかというと、過去に一度、特に来日公演があるわけでもない都心の昼下がりにCRADLE OF FILTHのTシャツなどという、かなりコアな事例を見かけてしまった際に、「クレイドルのTシャツ着てる人おるw」と呟きたくなったことがあり(都心で歩きスマホは危険なのでやりませんでしたが)、本日またその衝動がフラッシュバックするような出来事があったからです。

というのも、今日はいわゆる「フィーバー」の日で、午前中にはIRON MAIDENのTシャツを見かけ、午後にはDEF LEPPARDの『HYSTERIA』Tシャツを着た若い女の子を目撃(多分古着屋とかで買っただけで、DEF LEPPARDなんて聴いたことないんだろうなあ…って感じのギャルっぽい子でした。偏見ですが)、極めつけは会社帰りにVOW WOWのTシャツという、ある種Tシャツ自慢の天下一武道会と化しているLOUD PARKの会場を除くと、まず街中でお目にかかることのないレアTシャツに遭遇したのです。

お召しになっていたのは、きっとVOW WOWをリアルタイムで体験したのであろう、50代と思われる白髪の目立つおじ様で、そのヨレヨレっぷり、色あせ方から言って、30年に渡って脈々と着続けてきたものなのでしょう。

この時感じた歴史の重みと、恐らくこの瞬間に地球上でVOW WOWのTシャツを着ている人というのはこの人ただ1人に違いない…という「76億分の1の奇跡」を目撃した感動を誰かに伝えたい、と思った時、Twitterしかない、と思ったのです。

そんなわけで、私が本人以外には何の意味もないこのツイートをしているのを目撃した際には、生暖かい目で見ていただけると幸いです(笑)。

私がツイートしたバンドのTシャツを、まさにその日着ていたよ、という人は、翌日きっといいことがあります(適当)。

管理人のTwitterアカウント
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

お気持ちわかります。
レアっぽいTシャツ見たら他人に話したくなりますね。
私はアパレルで接客業してるので、結構、メタTは見るのですが、ファッションで着てる人が多いですね。話しかけても反応薄いです。
プロレスTの方なんかは、話が盛り上がるんですがね。



No title

HYSTERIAのTシャツは今年、GUで売っていたので、若い女性が来ていたのはそれかもしれません。私も買いました。

管理人様、はじめまして
いつも拝見させていただいてます

夏は常にメタルT着てるので、いつか管理人様と遭遇できるように祈りたいと思います

先程六本木でIRON MAIDENの…あの…割と最近のアルバムの戦車のデザインのやつ←タイトル失念
見ました笑

No title

こんばんは。これは面白い企画ですね。
(自分はTwitterはやっていませんが)
VOW WOWのTシャツを着ている方は、今までに見かけた記憶がありません。
本当に、奇跡的な出会いだったかも、ですね~。
ちなみに自分は、今日、IRON MAIDENのTシャツを着て、家族でディズニーシーに行きました。
残念ながら(?)、メタTの人には遭遇できませんでした。

>大介山さん

特に何かいいことがあるわけでもないですが、誰かに伝えたいですよね(笑)。

ファッションでメタルTシャツを着ることについては賛否あるようですが、まあファッションになるうちが華なのではないでしょうか。

私も別に着ているブランドの歴史やバックストーリーを全部知った上で服を選んでいるわけじゃないですし、何なら子供の頃には全然意味のわからない英語が書いてあるTシャツとか着てましたしね(笑)。

>さまよえるメタラーさん

そういえばGUでMETALLICAやDEF LEPPARDのコラボ服を売ってましたね。

METALLICAやAEROSMITHなんかはユニクロもやっていましたし、その辺はノーカンにしたい所ですね(笑)。

でもまあ、区別つくほどマニアでもないし、心を広く持ってツイートしていきたいと思います(笑)。

>リバーさん

はじめまして。いつもご覧いただきありがとうございます。

「常に」とはメタラーの鑑ですね! 私と遭遇しても何も良いことはありませんし、そもそもお互いに気付くことはないわけですが(笑)、激レアなTシャツを着ていた日に、私がそのバンドの名前をツイートしていたら、「遭遇したんだな」と思っていただければと!(笑)

>かおるさん

『A MATTER OF LIFE AND DEATH』ですね。

そのアルバムのTシャツは私も割と最近見た気がします…。

しかし12年前のアルバムを「割と最近のアルバム」とは、かおるさんは少なくともティーンエイジャーではありませんね(笑)。

>marochikuwaさん

私はちょっと楽しい企画ですが、ご覧になる方が楽しいかどうかは?(苦笑)

家族でディズニーシー、夏満喫!って感じですね。

メタルTシャツでディズニーリゾートに入ろうとしたら、舞浜駅に降り立った途端夢の国防衛隊に排除されてしまいそうですが、入れるもんなんですね(笑)。

以前JRの在来線で、BURZUMの Hvis Lyset Tar Oss のTシャツを来ている方を見かけた事があります。その時自分がMAYHEMのTシャツでも来ていたら声をかけやすかったんですが(笑)
BURZUMTシャツの方なんてそうそうお目にかかれないと思うので、お声をかければよかったかな…と後悔してます。
でも、マニアックなメタルTシャツを着てる方って、その事で声をかけられたら嬉しいもんなんでしょうか?私はライブの時しか着る事がないんですが、もし声をかけられたら嬉しいですけどね。

1度しか着ていない(着ることができない)Tシャツが何十枚とタンスの肥やしになってます。

No title

何故薬指・・・?

>とうもろこしさん

声を掛けられて嬉しいかどうかはもちろん「人による」と思いますが、基本的にメタラーは同志が少ない淋しい生き物なので(笑)、嬉しがる人が多いんじゃないですかね。

メタルTシャツ、タンスの肥やしから寝間着になってヨレたら成仏、というパターンが多いですね(笑)。

>カプリコン1さん

小指の間違いですね。お恥ずかしい(笑)。
修正しておきました。

てか、人差し指と薬指だけ上げるって結構器用ですね。ちょっとパッとはできませんでした(笑)。