MOTLEY CRUEが再結成を発表
ファイナル・ツアーの最終日となった2015年12月31日をもって、どのメンバーも将来MOTLEY CRUEの名義でパフォーマンスを行わないことを契約書で取り交わしたというニッキー・シックス(B)、トミー・リー(Dr)、ヴィンス・ニール(Vo)、ミック・マーズ(G)が、再結成を発表しました。
彼らが再結成するという噂は、先日再結成を果たしたTHE BLACK CROWSのマネージャーであるマーク・ディディアがSirius XM Radioのラジオ番組"The Howard Stern Wrap-Up Show"に出演した際「再結成をするのはTHE BLACK CROWSだけではなく、MOTLEY CRUEを含む大物バンド3組が再結成する」と語ったことに端を発している。
そして現地時間11月15日に「Motley Mann」というユーザーによって立ち上げられたMOTLEY CRUEの再結成を願う署名キャンペーンをバンドの公式Twitterがシェアしたことが、再結成を肯定するものとして受け止められ、さらに話題に。
その署名キャンペーン自体が仕込みだったのではないかと思うほどのタイミングで、そこから殆ど間を置くこともなく、今回その前述の契約書を爆破する、という演出の動画が公開され、再結成が正式にアナウンスされました。
契約ってそんなに簡単に破棄していいものなん? と思ってしまいましたが、ラスト・ツアー当時の『Rolling Stone』誌のインタビューでニッキー・シックスが「例外があるとすれば、それは4人のメンバー全員がその契約を無効とすることに同意した場合だけだ。どんなに金を積まれたとしても俺はまたやりたいとは思わないけどね。大恥をかくだけだよ」(ソース)と語っていたので、4人とも「再結成したい」と思った、ということなのでしょう。
要するにその契約というのは、メンバーの誰か1人、2人だけがMOTLEY CRUEを名乗ってツアーや音源制作などで金儲けすることを相互牽制するものであって、この4人が再結集することを抑止するものではなかったということだと思われます。
この再結成の引き金になったのは今年3月にNetflixで公開された彼らの伝記映画『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(原題:The Dirt)』がかなりのヒットを記録し、「本物のMOTLEY CRUEを生で観てみたい」という新しい世代のファンが生まれたからだと思います。
単発の再結成ツアーで、あぶく銭を稼ぐだけであれば上記の通りニッキー・シックスもさほど興味を持たなかったのかもしれませんが、若いファン層(つまりこれから末永く彼らに課金してくれる可能性がある世代)を獲得できるということであれば前言撤回という大恥をかいてでもやる価値がある、と考えたのでしょう。
さらに穿った見方をすれば、この再結成ツアー込みで『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(原題:The Dirt)』という映画が企画されていた、という可能性も大いにありますが。
正式な日程などは発表されていませんが、再結成ツアーはDEF LEPPAED、POISONと一緒に回るとのことで、BON JOVIを別格にすると80年代のいわゆる「ヘア・メタル」バンドで最も商業的に成功した3組が揃い踏みする豪華なものになると言われています。
DEF LEPPAED、POISONにとっても『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(原題:The Dirt)』でファンになった若い世代に自分たちの存在をアピールできるのだとしたら、このツアーに参加する意味は大いにあることでしょう。
ただ、日本にこのパッケージでそのまま来てくれる可能性は極小でしょうねえ…。かなり高額になるであろうチケット代を払ってこの3組を観に来る方って、日本では結局アラフォー以上の世代に限られると思われるので。
※ツアー休止契約書を爆破する演出をフィーチュアしたMOTLEY CRUEの復帰動画
※ほぼ同タイミングで公開されたDEF LEPPARDの2019年振り返り動画
※POISONは2018年のツアー告知動画が現時点で最後の動画でした
彼らが再結成するという噂は、先日再結成を果たしたTHE BLACK CROWSのマネージャーであるマーク・ディディアがSirius XM Radioのラジオ番組"The Howard Stern Wrap-Up Show"に出演した際「再結成をするのはTHE BLACK CROWSだけではなく、MOTLEY CRUEを含む大物バンド3組が再結成する」と語ったことに端を発している。
そして現地時間11月15日に「Motley Mann」というユーザーによって立ち上げられたMOTLEY CRUEの再結成を願う署名キャンペーンをバンドの公式Twitterがシェアしたことが、再結成を肯定するものとして受け止められ、さらに話題に。
その署名キャンペーン自体が仕込みだったのではないかと思うほどのタイミングで、そこから殆ど間を置くこともなく、今回その前述の契約書を爆破する、という演出の動画が公開され、再結成が正式にアナウンスされました。
契約ってそんなに簡単に破棄していいものなん? と思ってしまいましたが、ラスト・ツアー当時の『Rolling Stone』誌のインタビューでニッキー・シックスが「例外があるとすれば、それは4人のメンバー全員がその契約を無効とすることに同意した場合だけだ。どんなに金を積まれたとしても俺はまたやりたいとは思わないけどね。大恥をかくだけだよ」(ソース)と語っていたので、4人とも「再結成したい」と思った、ということなのでしょう。
要するにその契約というのは、メンバーの誰か1人、2人だけがMOTLEY CRUEを名乗ってツアーや音源制作などで金儲けすることを相互牽制するものであって、この4人が再結集することを抑止するものではなかったということだと思われます。
この再結成の引き金になったのは今年3月にNetflixで公開された彼らの伝記映画『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(原題:The Dirt)』がかなりのヒットを記録し、「本物のMOTLEY CRUEを生で観てみたい」という新しい世代のファンが生まれたからだと思います。
単発の再結成ツアーで、あぶく銭を稼ぐだけであれば上記の通りニッキー・シックスもさほど興味を持たなかったのかもしれませんが、若いファン層(つまりこれから末永く彼らに課金してくれる可能性がある世代)を獲得できるということであれば前言撤回という大恥をかいてでもやる価値がある、と考えたのでしょう。
さらに穿った見方をすれば、この再結成ツアー込みで『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(原題:The Dirt)』という映画が企画されていた、という可能性も大いにありますが。
正式な日程などは発表されていませんが、再結成ツアーはDEF LEPPAED、POISONと一緒に回るとのことで、BON JOVIを別格にすると80年代のいわゆる「ヘア・メタル」バンドで最も商業的に成功した3組が揃い踏みする豪華なものになると言われています。
DEF LEPPAED、POISONにとっても『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(原題:The Dirt)』でファンになった若い世代に自分たちの存在をアピールできるのだとしたら、このツアーに参加する意味は大いにあることでしょう。
ただ、日本にこのパッケージでそのまま来てくれる可能性は極小でしょうねえ…。かなり高額になるであろうチケット代を払ってこの3組を観に来る方って、日本では結局アラフォー以上の世代に限られると思われるので。
※ツアー休止契約書を爆破する演出をフィーチュアしたMOTLEY CRUEの復帰動画
※ほぼ同タイミングで公開されたDEF LEPPARDの2019年振り返り動画
※POISONは2018年のツアー告知動画が現時点で最後の動画でした
スポンサーサイト
コメント
「知ってた」
でも来日したら行っちゃいますよね...
2019-11-20 13:27 さそり URL 編集
No title
2019-11-20 19:11 人 URL 編集
デスヨネー(笑)
私もまずこの言葉が頭をよぎりました。
ファンが納得しているならいいんじゃないかと個人的には思っています。
2019-11-20 23:49 ゆうてい URL 編集
>さそりさん
それでも行きたいというファンがいるからKISSもJUDAS PRIESTもSCORPIONSもやめられないんでしょうね(笑)。
2019-11-21 00:00 adore URL 編集
>人さん
ただ、DEF LEPPARDとPOISONは一緒に呼べないんじゃないでしょうか。
MOTLEY CRUEだけでもさいたまスーパーアリーナはいけそうですが、DEF LEPPARDとPOISONを追加した所で東京ドームは無理だと思われるので…。
個人的にはPOISONを観たことがないのでPOISONを連れてきてほしいですが(笑)。
2019-11-21 00:06 adore URL 編集
>ゆうていさん
ファンは結局「また観れて嬉しい」になってしまうのだろうと思うので、まあそれでいいんでしょうね。
2019-11-21 00:08 adore URL 編集
No title
2019-11-21 11:47 rassie URL 編集
>rassieさん
『THE DIRT』で入ったファンも、実物があれではたちまち幻滅してしまうかもしれません。
2019-11-22 00:46 adore URL 編集
テイト版Queensrÿcheみたいな事を起こさせない契約だったのですね。
これはこれで良かったような感じがします。
2019-11-22 19:30 Loki URL 編集
2019-11-23 05:44 かっす URL 編集
>Lokiさん
メンバーが分裂しての泥仕合こそファンが一番見たくないものですから、おっしゃる通りそれはそれで良かったのかもしれませんね。
2019-11-23 10:22 adore URL 編集
>かっすさん
2019-11-23 10:25 adore URL 編集
No title
再結成は率直に嬉しいです。
来日公演が実現したら良いですね。
2019-11-29 20:20 ランディ URL 編集
No title
30年ですからね
当時の記憶が生々しので30年も経った感じがしないんですよね
2019-11-29 20:29 ランディ URL 編集
>ランディさん
私は30年さかのぼると小学生なのでだいぶ前だったな、という感じがしますが、きっと中高生や大学生の頃の鮮烈な体験というのは今でも鮮烈ですし、きっと30年経ってもそうだろうな、と思います。
2019-11-30 02:14 adore URL 編集