fc2ブログ

NOVERIA "AEQUILIBRIUM"(2019)アルバム・レビュー

noveria03.jpg

前エントリーで新作"THE GATES OF THE UNDERWORLD"を紹介したNOVERIAの、その前作にあたるサード・アルバム。

日本盤がリリースされなかったこともあり、リリース当時にはスルーしていた作品ですが、リリースからかなり時間が経ったタイミングでYouTubeに本作収録の"Stronger Than Before"をリコメンドされ、そのカッコよさにノックアウトされてアルバム全体をチェックしました。

そしてアルバムを聴いての感想としては、リアルタイムで聴いていたら年間ベスト10に選出してたな、というものでした。

基本的にはメンバーが在籍しているDGM直系のプログレッシヴ・パワー・メタルで、その点では最新作と変わらないのですが、よりプログレッシヴな要素やシンフォニックな要素が増している最新作に比べるとよりコンパクトかつソリッドな作風で、「10分超えの大作」みたいな形容にワクワクよりもウンザリ感を感じてしまうようなメタラー諸兄にとっては本作の方が取っつきやすいかも。

アップテンポからミドルテンポまで、どの曲も曲構成がプログレッシヴ系にありがちなテクニカル・オナニーではなく、ちゃんとドラマティックな雰囲気を醸し出してくれる辺りがツボなのですが、アルバム全体もエクストリームと言っていいほどにアグレッシヴな#1 "Waves"で幕を開け、内省的な深みのあるバラード#11 "Darkest Days"で幕を閉じるアルバム構成自体もドラマティックでポイント高いです。

ヘヴィなアグレッションと、テクニカルな要素と、叙情的なメロディのコンビネーションは、何故この時点で日本盤が出なかったのか理解に苦しむハイレベルさですね。いやまあDGMですらそれほど売れているとは思えないのでやむを得ないと言えばやむを得ないのですが。

最新作を気に入った方はぜひ本作もさかのぼって聴いてもらいたい、充実のアルバムです。【87点】





関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

このレベルの音源で、国内盤が出ていないのは何だか寂しいですね。
昔はB級、C級バンドまで国内盤が出ていたので、とりあえず国内盤を片っ端から聞いておけば良かったものの、
最近はレベルの高いバンドでも国内盤が出ない場合が多いので、自分から積極的に探しに行かないと、名盤を聞き逃していることが多かったりしますよね。

超強力アルバムです。

まさかのNOVERIA連投ですね(笑)
前エントリーの新作MV3曲全て私的にかなり良かったので、このサード・アルバムの方もチェックしてました。(新作アルバムもチェック済)
まずはadoreさん、このバンドを教えてくれて本当にありがとうございます(笑)とても気に入りハマりだしてます。
adoreさんがノックアウトされた"Stronger Than Before"…ほんとカッコ良く素晴らしい楽曲ですよね、っていうか、このアルバムはオープニング曲の"Waves"から、かなり強力ですよね(笑)まぁほんとに、よくこんなキレッキレのカッコ良いリフ/バッキングを次から次へと…もちろんリフだけじゃなく楽曲/歌メロ全体的にもよく練り作られてて感心させられますし、これまた惚れ惚れしますね。このサードと新作の両方をCD購入します(笑)

しかし、これほどのハイレベル・ハイクオリティな作品なのに日本盤が発売されてないとは…私個人的にはPYRAMAZEやSARAYASIGNの作品と同等のもどかしさを感じます。上の方もコメントされてるように自ら積極的に探して、自分の中の"名バンド/名盤"を発掘していき輸入盤のみだとしても購入しないと、なんだか勿体ない気がしてます(苦笑)

や・やや・・

やばいくらいカッコイイ!!ですね。
ほんと何故国内盤が出ていないのか・・まあそれほど日本のHR/HM分母が小さくなった結果なのでしょうけれど。
私も10分超えのプログレは「あの・・・まだ(続ける)ですか?」と思ってしまうので(笑)5分くらいでドラマチックに聴かせてくれるところも好きです。
う~ん私もこのサード買いたくなってきちゃいました。

>名無しのメタラーさん

少なくとも「音楽的クオリティが高ければ日本盤が出る」という状況ではなくなってしまっていますね。

日本で人気がある(とされている)ジャンル以外については、名盤を聴き逃してしまっている可能性は高そうです…。

>Kazuriさん

次週はめぼしい新譜が出ないのと、機会があれば取り上げたいアルバムだったので、NOVERIA連投に踏み切りました。

NOVERIA、メッチャ良いですよね。これで日本盤が出ないこともあるとなると、『BURRN!』頼みの新譜チェックも限界かもしれません(苦笑)。

>なな吉さん

HR/HM人口が減ってしまったのもさることながら、所謂「プログレッシヴ・メタル」とカテゴライズされたバンドはDREAM THEATER(と、強いて言えばSYMPHONY X)以外さっぱり売れてないという日本のメタラーの嗜好によるものではないでしょうか。

本作は聴いて後悔はしないアルバムだと断言できますが、何しろリリースされたのが4年近く前なので既にCDでは入手困難かもしれません…?

もー、イヤだなぁ(嬉)

前作レビューも来ちゃいましたね・・・
最新作ご紹介いただきましたが、
MVみて、楽曲はスピーディ&ヘヴィ&テクニカルで、
言うことなしだったんですが、
メンバーに華がないのと、Gがレスポールってことで(どんなこと?)、
何気にスルーしてたんですが。

MV、”Stronger Than Before” こりゃたまらんです。
楽器隊が一体となって襲ってきて、意外と好みのVoが乗っかって、
でもって、Gソロ → Keyソロの掛け合い後のG&Keyユニゾン!
こりゃのけぞりものですね!!
”Broken”も激しくていいですねぇ。
お決まり(なのかしら?)のG&Keyユニゾンもすんごいし。

当たり前ですが、メンバーの垢ぬけなさは、新作超え。ですな。
衣装、髪型(うすら、とか、つるぴか、とかもいますけど)、
髭、アクションをもっとアレンジすれば、
バンドとしても化けると思いますけど。
MVも廃棄工場とか体育館(?)とか畑(農地)で撮らないでさぁ。

adoreさん、新作紹介&推しアルバム、ありがとうございましたm(__)m
ただ、おっしゃるとおりどこも在庫切れみたいで(泣)

>papadpn1966さん

"Stronger Than Before"、たまらんですよね(笑)。

おっしゃる通り、ギターソロ→キーボードソロ→ユニゾン、というお約束の流れが悶絶ものです。

このクラスのバンドのCDはなかなかセカンドプレスされないので、デジタルやサブスクではなくフィジカルが欲しいなら出た時に買うしかないですね…。

ワードレコーズさんが過去作もまとめて日本盤リリースに踏み切る勇気を持ってくれるといいのですが(笑)。

無事に入手しました。

サード・アルバムと新作の両方CD購入しました。
新作はMV以外の曲も実にカッコ良く素晴らしい力作ですね。そして、このadoreさん推薦のサード・アルバムですが…もうオープニング曲(リフがテクニカル・デス系/笑、なのに曲自体/歌メロがドラマティック)から強力でインパクト大、他の曲もかなり聴き応えありで、いやほんと新作も良かったですけど、素直にサードの方が気に入りました。ほとんど深夜にヘッドフォンや…ながら聴きの毎日となりますが非常に購入出来て良かったです。adoreさん、ありがとうございました。

こんな事って…

kazriさんはどこで3rd買ったのかしら?
と思いつつ、Amazonリンククリックしたら…ありゃ入荷しとる!
ポチっとな(笑)

>Kazuriさん

サードも無事にCDで入手できましたか。おめでとうございます。

特にプログレ好きではないメロディック・メタル好きにはサードの方がストレートに入ってきますね。

新作はまだ聴き込めていないのでまだ何とも言えませんが、少なくとも一聴した時のインパクトはサードの方があるかな、という気がします。

>名無しのメタラーさん

名無しですが、papadpn1966さんですよね。

このブログのアフィリエイトの売上レポートで本作の売上が1枚増えてました。ありがとうございます(笑)。

新作リリースに合わせて入荷があったんですかね。このコメントを書いている時点ではまた在庫切れしてますが。

ミスりました

すみませんm(__)m
そうそう、私ポチったあと、
しばらくしたら在庫切れになったんですよね…
10.4発送、大丈夫かしら?
3rd聴き倒したら新作も行っちゃおうかと(笑)

では、武道館、同じ空間で楽しみましょう!

メンバー全員が中々に濃い、というかむさ苦しい中で
ドラム君の個性がさらに際立ってるなぁと見てたら
ヴォーカル君のTシャツのJニコルソンが一番強烈だったw

やっぱりpapadpn1966さんだ(笑)

papadpn1966さん:

やはりAmazonで3rdを購入されたのpapadpn1966さんだったのですね、おめでとうございます(笑)私は13日の昼頃に入荷してるのを知りビックリしてました。そうしたら、すぐその夜には在庫切れになってたので…きっとあの御方達(papadpnさんか、なな吉さん)または他のadoreさんブログ愛読者の方なのだろうと思ってました(笑)
お互い、なかなかの奇跡のGETが出来ましたね!

あ、ただ私の方は中古なんですよ(苦笑)何軒か探した後、いよいよ地元から車で1時間ちょい離れた市にある中古店で見事にGETしたのです、スゴイでしょ?(笑)過去にも何度か入手困難な作品やマニアックな輸入盤を入手出来た事があり、賭けで行ってみたら…あるとこには有るのですね、諦めてはいけない(涙)でもpapadpn1966さんは新品だもんな〜いいな〜(笑)

ふははー

Kazuriさん:
そうです、私が3rdを購入した変なおじさんです(笑)
やっぱり、すんでのところでポチれたのですかね。
にしても、Kazuriさんの行動力(何件か探す→車で1時間って…)がスゴイです。
私も中古が頭をよぎったのですが、
歩いて5分のブックオフ、GEOにも行きませんでしたから。
賭けに勝ち、GETできてよかったですね!

ま、私は10.4新品をGETする見込みですけどね(高笑)
ちゃんと届くか超心配ですけど…

おばちゃんも買いましたぞ!

Kazuriさん、papadpn1966さんの購入報告が裏山しくて3rd買っちゃいました。てへ。
もちろん尼さんの新品で、到着予定は10月中旬です。
時間差で3rdを手にするMGBコメントメンバーズ。笑

なな吉さんもですか!?

なな吉さん:
なんと、なな吉さんも新品の3rd購入出来たのですか!?そうですか…おめでとうございます(笑)

私は入荷を知った(13日昼)、その前日の夜に中古店で入手でした…10日から仕事帰りや母の自宅介護で寝かせた後などで、ちょこちょこ探して、やっと…。そしたら翌日入荷されてますもんねぇ〜イジワルだな〜(苦笑)ま、だいたい私は、いつだって遠回りや時に損しながらも、どうにか「獲得」する、そうゆうタイプの人間、人生ですけど(苦笑)とにかく皆3rdゲット出来て良かったですね!

今夜は九段下の"タマネギ"武道館に皆さん集結なのでしょうね(笑)いや〜個人的にはadoreさんを始め、papadpn1966さん、きーとすさん(また勝手に名前をゴメンなさい/笑)達などなど再びMGB組が同じ空間に居るのかと思うと…非常にエモい(笑)
皆さんのレポあるかなぁ?楽しみ(笑)

>papadpn1966さん

輸入盤の発送についてはイマイチ信用できませんよね(笑)。

HELLOWEENは無事楽しまれましたでしょうか? 素晴らしかったですね。

>気になる…さん

むさ苦しいにせよ、このクラスの、音楽で飯食えているのか怪しいバンドのメンバーがちゃんとミュージシャンらしいルックスなのは個人的には好ましいですね。

Voの『シャイニング』Tシャツは、なぜMVにこれ着て出ようと思ったのか意図不明ですが(笑)。

>Kazuriさん

こんな日本で100枚売れているかどうかも怪しいCDを中古でゲットするというのはまさしく奇跡的ですね…。

>なな吉さん

なな吉さんも購入されたのですか。

このブログきっかけで、自己申告ベースで3枚売れたとすれば(1枚は中古ですが/笑)、メンバーから感謝状くらいもらってもいいかもしれませんね(笑)。