TEMPLE BALLS "AVALANCHE"が11月10日(金)国内盤発売

フィンランドのスリージーな80年代型メタル・バンド、TEMPLE BALLSの通算4作目となるフル・アルバム、"AVALANCHE"が11月10日(金)にマーキー・インコーポレイティドから日本盤リリースされます。
いわゆるCRAZY LIXX、CRASHDIET、RECKLESS LOVEの流れにあるバンドなわけですが、その3バンドの後、あまり後に続く存在が出てこない(その3バンドにしてからが大して成功しているわけではないですが…)状況下にあっては、この手の北欧スリーズ・ロックの中ではピカイチのポテンシャルがあると思っています。
この手の80年代アリーナ・メタルがそこまで好きというわけでもない私でも、MVで先行公開されている"Trap"なんかを聴くとシンプルにカッコいいと思えるので、この手の音楽が好きな人であれば結構ハマるのではないでしょうか。
目指せCRAZY LIXX、CRASHDIET、RECKLESS LOVEなんて小さいことを言わず、先日MOTLEY CRUEとDEF LEPPARDを観た身としては、それら往年のレジェンドたちの後を継ぐバンドに出てきてほしいのですが、まあこの手の音楽は80年代で役割を終えてしまったということなんですかねえ、やっぱり。
北欧のバンドで、このジャケットだと、ちょっと違う音像を期待してしまう人がいそうなのが罪作りですね(?)。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
難しいかもですね
でもドーン!!と景気いい曲をひっさげてスーパーバンドが出てきてくれたら嬉しいですね。
にしてもこの横に表示されている管理人のタイムラインの”エアロスミス異色コラボたい焼き発売”の写真・・・
力が抜けまする。。。
2023-11-09 12:36 なな吉 URL 編集
GATCどうでしょう?
たしかにMOTLEY CRUEやDEF LEPPARDクラスのビッグ・バンドになる事は極めて難しく厳しい時代ですけど、せめてレジェンドたちに憧れ目指し、後を受け継ごうとするバンドだけは途切れず出続けてほしいなと願うばかりです。
Girish And The Chroniclesというインドのバンドはどうでしょう?以前adoreさんの記事(インドのバンドが熱い!スゴイみたいな)の中でも少しだけ紹介されてましたよね?
かなりキレッキレのアリーナ・ハード・ロックで強力に感じました。MOTLEY CRUEの超名曲"Kickstart〜"や"Smoke The Sky"を彷彿させる、GATCのMV曲"Ride To Hell"には久々にHR聴いてノックアウト(笑)知ってたらすみません↓
https://youtu.be/fcG25qLeITA?si=bR5li9_Jg_kwzhiv
2023-11-10 11:54 Kazuri URL 編集
>なな吉さん
AEROSMITHの「たい焼き愛」はファンの間では有名なようですが、被り物までするとは、ある意味さすがのショウマンシップですね(笑)。
2023-11-11 01:26 adore URL 編集
>Kazuriさん
ただこれは北欧のバンドも同様なのですが、やはりアメリカを中心とした(日本を含む)旧西側の価値観の中では「辺境のB級バンド」としてしか扱われないのかもしれません…。
2023-11-11 12:52 adore URL 編集
GATCよりも…(苦笑)
https://youtu.be/kHkxNLUrQSI?si=lJOaxg-A-K-L-oxM
2023-11-13 23:57 Kazuri URL 編集
>Kazuriさん
CRAZY LIXXはソングライティングのセンスなどこの手のバンドではピカイチですが、もはや80年代オマージュを通り越してパロディというか、「北欧のSTEEL PANTHER」になってしまっている気がします(苦笑)。
2023-11-15 03:49 adore URL 編集