fc2ブログ

NIGHTWISH「IMAGINAERUM」のチャート成績

NIGHTWISHのニュー・アルバム、「IMAGINAERUM」の各国チャート・アクションは以下の通り。

フィンランド:1位
スウェーデン:3位
スイス:3位
チェコ:3位
ドイツ:6位
オーストリア:9位
ノルウェー:17位
ハンガリー:21位
オランダ:24位
アメリカ:27位
日本:32位
フランス:41位
イギリス:69位

母国フィンランドでは当然の1位、それも発売初週で5万枚を売り上げるという、同国の人口が500万人程度であることを考えると、日本でいうと1週間でミリオンセラーというAKB48級の勢い。

ただ、前作が1位を獲得した欧州最大のマーケットであるドイツで6位に下降(といっても既に10万枚を売り上げ、ゴールド・ディスクを獲得している)、やはり前作が1位だったハンガリーが21位に大幅後退と欧州各国で全体的にランキングが低下傾向を示しているのが気になる所。

前作が25位と、北欧のメタル・バンドとしては健闘していたイギリスのチャートも69位と大きく下降。
一方で前作は84位だったアメリカではTOP30入りと大きく躍進しています。

私の印象ではどちらかというと聴き込んだ方が味が出そうな作風という気がしますし、今後本作をベースにした映画の公開も控えているということで、今後ロングセラーも期待できることでしょう。

日本のオリコン32位(洋楽チャート7位)もたしか過去最高位のはず。

もっと売れてもいい音楽だと思うんですが…今回は来日あるかなあ。前回の来日公演も、ターヤがいた前々回の来日公演も良かっただけに、来日したらぜひ観に行きたいと思っています。

◆本作の先行シングルだった「Storytime」のPV [YouTube]



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

新参者ですが

お疲れさまです。
NIGHTWISHは、アネット姐さんから入った新参者ですが、
今回のもよさそうですね。

前回偶然ツオーマスを見かけて、周りにいたファンらしき人にどこのバンドの人か聴いて、ネットで検索したら「Amaranth」のバンドか!
と、急遽リキッドルームのライブに参戦したらすっかり気に行ってしまいました。

また早く観たいですねー。
今度来るとしたらどのへんのハコでしょうね。

やはりさすがと言いたいけれど、実力があるバンドなだけに欧州で順位が下がるのは惜しい。
経済危機でも影響してるんでしょうか。
個人的にVoは現在のアネットよりターヤ・トゥルネンの方が良かったと思うんですけどね。

はじめまして。

最近になって読ませていただくようになりました。
いいアルバムでしたね。
「ナイトウォッシュ」懐かしいです(笑)
人気のある若手を前座に、EAST2daysくらいはやってほしいです。

相変わらずフィンランドの国民的バンドですね
私は女性ヴォーカルのメタルは苦手なんですが、
エヴァネッセンスとナイトウイッシュだけは、質が高いなあと
思います
ヴォーカルのヴィジュアルが日本人好みではないかも(笑)

まとめてお返事

>KYさん
ツォーマスを見かけたのがきっかけでライヴに行った、というのも凄いですね。
でもたしかにツォーマスは目立ちそうですが(笑)。

前作から本作の間にこのバンドのファンが目立って増えた感じもしないので、今回もやっぱりリキッドルームなんですかねえ…。


>ストラディキャスターさん
私も経済とか、年末年始とか、いろんな理由を考えてみましたが、別にそれらはどれもNIGHTWISHに限らずどのアーティストにも影響することですよね(笑)。

ターヤ在籍時のアルバムはどれも素晴らしかっただけに、今でもターヤの復帰を望む声は根強いですね。アネット加入後のアルバムも良い出来なのですが。


>馨さん
はじめまして。
「ナイトウォッシュ」、憶えてらっしゃいましたか(笑)。
個人的には赤坂BRITZあたりでもいいな、と思っていますが、NIGHTWISHの前座としてイイ感じの若手って誰でしょうねえ…。


>ミュウさん
私もメタルは男の方がベターだと思っていますが、それでも近年は女性Voメタルにクオリティの高いものが多くてついつい聴いてしまいますね。
個人的にはEVANESSENCEはピンと来ないのですが…。

NIGHTWISHは、やはり顔ですかねえ…(苦笑)。
ターヤもアネットも美女とは言い難かっただけに、今ひとつ「そういう関心」を集められていないというのはあると思います。

期待していましたが、良いアルバムだと思います。

NightwishはVo以前にまず曲が素晴らしいので、そこが好きなポイントですね。
シンフォニックなメタルは星の数ほどいますが、多分このバンドがやるシンフォニックアレンジが一番好きかも。

個人的にはアネットは(自分よりだいぶお姉さんですが)なかなかチャーミングな女性に映るのですが・・・。

若手かどうかはビミョーですが、LIV MOONなら良さそうかなって

「NIGHTWISHがファントム・ジ・オペラをやるときに茜さんが入ってマルコ・ヒエタラとデュエット」
っていう演出まで妄想しました(笑)

>Dさん

たしかに同系の女性Voバンドの中でNIGHTWISHの作曲力は卓越していますね。

アネットはいわゆる「北欧美女」のイメージからは遠いですが、おっしゃる通りなかなかチャーミングな女性だと思います。
Dさんはきっといい恋愛ができるタイプですね(笑)。

>B!13さん

なるほど、LIV MOONはいいかもしれませんね!
PHANTOM OF THE OPERAでの共演企画もなかなか秀逸だと思います。

FBで色んな情報が入ってきてましたが、英語だったんで「新しいアルバム出るっちゃね~」ぐらいで流してたので、前情報があまりない状況で購入しました。今回、コンセプトアルバムですか?楽曲も多彩で全体的にしっかり聞き込んでいかないとって思いました。しかし、かめばかむ程味が出てくるような気がします。以前Zepp FUKUOKAにAngraと一緒に来た時はAngraより良かった記憶があります。今回も来ないかなぁ~

>MACCOさん

映画との連動作、とのことですから、一種のコンセプト・アルバムなのでしょうね。

ANGRAと一緒、というとターヤ在籍時の来日ですね。
私の人生でも屈指の豪華カップリングでした。

その際はマルコが遠目にも泥酔していたのが印象に残っています(笑)。